トップページ > 三択クイズ 採点機能付き クイズ王選手権
三択クイズ 採点機能付き クイズ王選手権
採点機能付きの三択クイズです。あなたは、10問中何問正解できますか?クイズ なぞなぞ .netの三択クイズは、簡単クイズから難問、ひっかけ、常識、一般、その他いろいろなカテゴリから出題。時間制限はないので、自分のペースでお楽しみ下さい。2020年3月16日現在、クイズ問題を340問登録してあります。

クイズ王 選手権
【三択クイズ問題0001】
日本で2番目に高い山はどこ?
日本で2番目に高い山はどこ?
- 北岳(きただけ)
- 富士山
- 富山
【三択クイズ問題0002】
日本の都道府県の合計数は?
日本の都道府県の合計数は?
- 45
- 46
- 47
【三択クイズ問題0003】
秋のお彼岸に、もち米などを蒸して丸め、餡をまぶしてある食べ物は?
秋のお彼岸に、もち米などを蒸して丸め、餡をまぶしてある食べ物は?
- 赤飯
- おはぎ
- ちまき
【三択クイズ問題0004】
パスポートの有効期限、以前は5年でしたが1995年からは5年と10年の2種類が選べます。しかし20歳未満の場合は容姿に変化があるため、何年有効のパスポートのみが発行されるでしょうか。
パスポートの有効期限、以前は5年でしたが1995年からは5年と10年の2種類が選べます。しかし20歳未満の場合は容姿に変化があるため、何年有効のパスポートのみが発行されるでしょうか。
- 1年
- 5年
- 2年
【三択クイズ問題0005】
サッカーでボールが地面に落ちないように、手以外の部分を使ってボールを打ち続ける動作を何という?
サッカーでボールが地面に落ちないように、手以外の部分を使ってボールを打ち続ける動作を何という?
- フライング
- リフティング
- キーピング
【三択クイズ問題0006】
水深3m以上のプール内で音楽とともに身体を動かし、同調性、技の完成度、芸術的表現力、構成などの点で競う水泳種目は?
水深3m以上のプール内で音楽とともに身体を動かし、同調性、技の完成度、芸術的表現力、構成などの点で競う水泳種目は?
- ウォーターボーイズ
- アーティスティックスイミング(旧:シンクロナイズドスイミング)
- ウォーターガールズ
【三択クイズ問題0007】
アニメ「巨人の星」で、主人公の星飛雄馬にとっての終生のライバルである右打ち右投げの一塁手は?
アニメ「巨人の星」で、主人公の星飛雄馬にとっての終生のライバルである右打ち右投げの一塁手は?
- 伴宙太(ばん ちゅうた)
- 花形 満(はながた みつる)
- 力石 徹(りきいし とおる)
【三択クイズ問題0008】
1日に爪が伸びる速度ってどれくらい?
1日に爪が伸びる速度ってどれくらい?
- 手の爪は成人で1日約0.01mm。足の爪は成人で約0.005mm。
- 手の爪は成人で1日約0.1mm。足の爪は成人で約0.05mm。
- 手の爪は成人で1日約0.3mm。足の爪は成人で約0.5mm。
【三択クイズ問題0009】
フルマラソンの走行距離は何km?
フルマラソンの走行距離は何km?
- 41.195km
- 42.195km
- 42.196km
【三択クイズ問題0010】
ASEAN東南アジア諸国連合の本部所在地はどこ?
ASEAN東南アジア諸国連合の本部所在地はどこ?
- マレーシアのクアラルンプール
- インドネシアのジャカルタ
- タイのバンコク
【三択クイズ問題0011】
アニメ「あしたのジョー」の主人公矢吹 丈(やぶき じょう)を一流のボクサーに育てたのは誰?
アニメ「あしたのジョー」の主人公矢吹 丈(やぶき じょう)を一流のボクサーに育てたのは誰?
- 丹下 健三
- 丹下 段平
- ガッツ 石松
【三択クイズ問題0012】
日照不足が原因で稲に病菌が寄生して起こる稲の病気は?
日照不足が原因で稲に病菌が寄生して起こる稲の病気は?
- いもち病
- きもち病
- もち病
【三択クイズ問題0013】
金融機関が破綻した時にその破綻した金融機関に口座を持っている預金者を一定額保護する制度をなんという?
金融機関が破綻した時にその破綻した金融機関に口座を持っている預金者を一定額保護する制度をなんという?
- ペイオフ
- ペイパル
- ペイカバー
【三択クイズ問題0014】
平成・昭和・大正・明治・江戸・安土桃山時代...その前は何時代?
平成・昭和・大正・明治・江戸・安土桃山時代...その前は何時代?
- 室町時代
- 鎌倉時代
- 戦国時代
【三択クイズ問題0015】
日本では何歳になると被保険者として介護保険に加入するのが決まりでしょうか?
日本では何歳になると被保険者として介護保険に加入するのが決まりでしょうか?
- 40歳
- 42歳
- 45歳
【三択クイズ問題0016】
ハワイで人気が出た果実。ブラジルのアマゾンで収穫された果実で、1cmほどの果肉は種の表面に薄くあって、紫の色をしているヤシ科の果実をなんという?
ハワイで人気が出た果実。ブラジルのアマゾンで収穫された果実で、1cmほどの果肉は種の表面に薄くあって、紫の色をしているヤシ科の果実をなんという?
- アサイー
- チアシード
- クスクス
【三択クイズ問題0017】
主人公が未来からやってきたネコ型ロボット、漫画ドラえもんの作者は?
主人公が未来からやってきたネコ型ロボット、漫画ドラえもんの作者は?
- 藤子・F・不二雄
- 赤塚不二夫
- 手塚 治
【三択クイズ問題0018】
鶏肉を卵でとじたどんぶりを親子丼と言いますが、鶏肉以外の豚肉や牛肉と卵でとじたどんぶりをなんという?
鶏肉を卵でとじたどんぶりを親子丼と言いますが、鶏肉以外の豚肉や牛肉と卵でとじたどんぶりをなんという?
- 他人丼
- 鉄火丼
- ポキ丼
【三択クイズ問題0019】
ソーシャル・ネットワーキング・サービスの略した3つのアルファベットは?
ソーシャル・ネットワーキング・サービスの略した3つのアルファベットは?
- SNS
- SAS
- SOS
【三択クイズ問題0020】
2017年現在、沖縄にある世界遺産の数は?
2017年現在、沖縄にある世界遺産の数は?
- 7
- 9
- 10
【三択クイズ問題0021】
バター・卵・小麦粉・砂糖をそれぞれ1ポンドずつ使って作ることから名付けられたケーキの名は?
バター・卵・小麦粉・砂糖をそれぞれ1ポンドずつ使って作ることから名付けられたケーキの名は?
- 1ポンケーキ
- パウンドケーキ
- ケーキポン
【三択クイズ問題0022】
大相撲の本場所は年に何回ある?
大相撲の本場所は年に何回ある?
- 4
- 6
- 12
【三択クイズ問題0023】
アニメ「クレヨンしんちゃん」で主人公の野原(のはら) しんのすけは、自分のことを何と呼んでいるでしょう。
アニメ「クレヨンしんちゃん」で主人公の野原(のはら) しんのすけは、自分のことを何と呼んでいるでしょう。
- ノラ
- オラ
- オイラ
【三択クイズ問題0024】
直径数センチの半円形、カラフルで見た目も可愛いフランスを代表する洋菓子。卵白、アーモンド、砂糖を使用してオーブンで焼きあげた菓子を何という?
直径数センチの半円形、カラフルで見た目も可愛いフランスを代表する洋菓子。卵白、アーモンド、砂糖を使用してオーブンで焼きあげた菓子を何という?
- コンペイ糖
- マカ
- マカロン
【三択クイズ問題0029】
餅などの食材に海苔を巻いた料理は?
餅などの食材に海苔を巻いた料理は?
- 太巻き
- 恵方巻き
- 磯部巻き
【三択クイズ問題0030】
GNPとは何?
GNPとは何?
- 国民総支出
- 国民総所得
- 国民総生産
【三択クイズ問題0031】
インドの国技でありインドから発祥した、南アジアで行われるスポーツで「カバティ!カバティ!」と連呼しながら行うスポーツ『カバディ』は各チーム何人で争いますか?
インドの国技でありインドから発祥した、南アジアで行われるスポーツで「カバティ!カバティ!」と連呼しながら行うスポーツ『カバディ』は各チーム何人で争いますか?
- 5名
- 6名
- 7名
【三択クイズ問題0032】
カカオの種を加工し出来たカカオマスを主原料として粉乳・ココアバター・砂糖を加えて混ぜ合わせ練り固めた食品は何?
カカオの種を加工し出来たカカオマスを主原料として粉乳・ココアバター・砂糖を加えて混ぜ合わせ練り固めた食品は何?
- 羊羹
- キャラメル
- チョコレート
【三択クイズ問題0033】
アサイーボウルは紫色のアサイーの果実のスムージーをボウルに盛り付けグラノーラやバナナなどの果物をのせてハチミツをかけて食べるが、ドラゴンフルーツをシャーベット状(ピュレやスムージー)にしたものに果物やグラノーラをのせたものをなんという?
アサイーボウルは紫色のアサイーの果実のスムージーをボウルに盛り付けグラノーラやバナナなどの果物をのせてハチミツをかけて食べるが、ドラゴンフルーツをシャーベット状(ピュレやスムージー)にしたものに果物やグラノーラをのせたものをなんという?
- ヨガボール
- ポキボウル
- ピタヤボウル
【三択クイズ問題0034】
本来はつき立ての餅に黄な粉と白砂糖をかけた和菓子、静岡市の名物は?
本来はつき立ての餅に黄な粉と白砂糖をかけた和菓子、静岡市の名物は?
- 赤福餅
- あん茶もち
- 安倍川(あべかわ)もち
【三択クイズ問題0035】
七草がゆの七草、せり・なずな・ごぎょう・はこべら・すすな・すずしろ、あと一つは?
七草がゆの七草、せり・なずな・ごぎょう・はこべら・すすな・すずしろ、あと一つは?
- ほととのみ
- ほとけのと
- ほとけのざ
【三択クイズ問題0036】
バスケットボール試合で、1チームの選手数は?
バスケットボール試合で、1チームの選手数は?
- 4人
- 5人
- 10人
【三択クイズ問題0037】
1ヤードは何メートル?
1ヤードは何メートル?
- 0.914m
- 0.9144m
- 0.9146m
【三択クイズ問題0038】
主要国首脳会議を何という?
主要国首脳会議を何という?
- ファーストミット
- サミット
- コミット
【三択クイズ問題0039】
フランスのプロバンス地方、マルセイユの鍋料理で主に魚介類や香味野菜を煮込んだものは何?
フランスのプロバンス地方、マルセイユの鍋料理で主に魚介類や香味野菜を煮込んだものは何?
- ホームベース
- ブイヤベース
- クラムチャウダー
【三択クイズ問題0040】
ハワイ諸島の主要な島の数はいくつ?
ハワイ諸島の主要な島の数はいくつ?
- 7
- 8
- 11
【三択クイズ問題0043】
2017年現在、富士山は標高何m?
2017年現在、富士山は標高何m?
- 3766.24 m
- 3776.24 m
- 3777.28 m
【三択クイズ問題0044】
ハワイで親しまれるトロピカルなモチーフなどの開襟シャツはアロハシャツですが、そのアロハシャツを元に沖縄のPRとして沖縄の暑い夏を快適にする目的で企画されたシャツは?
ハワイで親しまれるトロピカルなモチーフなどの開襟シャツはアロハシャツですが、そのアロハシャツを元に沖縄のPRとして沖縄の暑い夏を快適にする目的で企画されたシャツは?
- ひめゆりシャツ
- かりゆしウェア
- はいさいシャツ
【三択クイズ問題0045】
卵、パンチェッタ、黒胡椒で調味したイタリア料理、炭焼き職人が考案した説があるパスタの名前は?
卵、パンチェッタ、黒胡椒で調味したイタリア料理、炭焼き職人が考案した説があるパスタの名前は?
- ペペロンチーノ
- カルボナーラ
- ボロネーゼ
【三択クイズ問題0053】
パイナップルを英語にした時、アルファベットの最後の文字は?
パイナップルを英語にした時、アルファベットの最後の文字は?
- L
- E
- R
【三択クイズ問題0054】
五臓六腑の五臓とは、腎・肝・肺・心、あと一つは何?
五臓六腑の五臓とは、腎・肝・肺・心、あと一つは何?
- 脳
- 脾
- 胃
【三択クイズ問題0055】
一般的でない名前、珍しい名前の表現を何というか?
一般的でない名前、珍しい名前の表現を何というか?
- 珍名
- キラキラネーム
- 変氏名
【三択クイズ問題0056】
アメリカでポテトフライを何て言うのが一般的?
アメリカでポテトフライを何て言うのが一般的?
- フレンチフライ
- フライドポテト
- ポテチ
【三択クイズ問題0057】
潰したあんずの香りを付けたイタリアのリキュール「アマレット」が決めてのカクテルの名は?
潰したあんずの香りを付けたイタリアのリキュール「アマレット」が決めてのカクテルの名は?
- ゴッドファーザー
- ゴッドマザー
- ゴッドハンド
【三択クイズ問題0058】
リトマス紙が赤く変化するのは、酸性?アルカリ性?中性?
リトマス紙が赤く変化するのは、酸性?アルカリ性?中性?
- 酸性
- アルカリ性
- 中性
【三択クイズ問題0059】
ほうき星とも呼ばれ、主に塵や氷などで出来ている太陽系小天体の仲間。多くは長くほうきのように見える天体の名前は何?
ほうき星とも呼ばれ、主に塵や氷などで出来ている太陽系小天体の仲間。多くは長くほうきのように見える天体の名前は何?
- 彗星
- 流星
- 水星
【三択クイズ問題0060】
調理法のことを英語でいうとレシピ。アルファベットで書いたら最後に文字は何になる?
調理法のことを英語でいうとレシピ。アルファベットで書いたら最後に文字は何になる?
- e
- i
- p
【三択クイズ問題0061】
ウイスキーとコーヒーの香りを楽しむ飲み物は何?
ウイスキーとコーヒーの香りを楽しむ飲み物は何?
- アイリッシュコーヒー
- ウインナーコーヒー
- レイコ
【三択クイズ問題0062】
詩人白居易によって作られた唐代の長編、漢詩の題名は?
詩人白居易によって作られた唐代の長編、漢詩の題名は?
- 長恨歌
- 天平
- 海光
【三択クイズ問題0063】
広隆寺の国宝に指定されている飛鳥時代の彫刻、国宝第1号の名前は?
広隆寺の国宝に指定されている飛鳥時代の彫刻、国宝第1号の名前は?
- 弥勒菩薩半跏像
- 聖観世音菩薩像
- 九面観音菩薩像
【三択クイズ問題0064】
アルカリ性か酸性かを判定する紙を何という?
アルカリ性か酸性かを判定する紙を何という?
- リトマス紙
- トーマス紙
- 判定紙
【三択クイズ問題0065】
有名な「アロハ・オエ」の作詞作曲でも知られるハワイ王国第8代の女王の名前は?
有名な「アロハ・オエ」の作詞作曲でも知られるハワイ王国第8代の女王の名前は?
- リリウオカラニ
- カイウラニ
- マウナケア
【三択クイズ問題0066】
ナトリウム(Natrium)の原子記号(元素記号)はNa、マグネシウム(Magnesium)の原子記号(元素記号)Mgですが、水素の原子記号は何?
ナトリウム(Natrium)の原子記号(元素記号)はNa、マグネシウム(Magnesium)の原子記号(元素記号)Mgですが、水素の原子記号は何?
- H
- S
- Su
【三択クイズ問題0067】
五臓六腑の「六腑」の、胆・胃・小腸・大腸・三焦とあとは何?
五臓六腑の「六腑」の、胆・胃・小腸・大腸・三焦とあとは何?
- 膀胱
- 肛門
- 喉
【三択クイズ問題0068】
髪の毛って1ヶ月に何mm伸びる?
髪の毛って1ヶ月に何mm伸びる?
- 約10mm
- 約15mm
- 約18mm
【三択クイズ問題0069】
北大西洋条約機構はアメリカとヨーロッパ諸国の軍事同盟です。何と呼ばれている?
北大西洋条約機構はアメリカとヨーロッパ諸国の軍事同盟です。何と呼ばれている?
- NATO
- NATOO
- NATOU
【三択クイズ問題0070】
日本の通貨を発行して物価の安定を図り、金融や通貨の調節を行うことを目的とした機関とは?
日本の通貨を発行して物価の安定を図り、金融や通貨の調節を行うことを目的とした機関とは?
- 日本銀行
- 造幣局
- 造幣所
【三択クイズ問題0071】
「核兵器を作らず、持たず、持ち込ませず」という3つの原則を何という?
「核兵器を作らず、持たず、持ち込ませず」という3つの原則を何という?
- 非核三原則
- 比較三原則
- 秘核三原則
【三択クイズ問題0072】
世界一高い電波塔、東京スカイツリーの高さは何メートル?
世界一高い電波塔、東京スカイツリーの高さは何メートル?
- 633メートル
- 634メートル
- 644メートル
【三択クイズ問題0073】
貝殻型の焼き型で焼くことが多い焼き菓子、小麦粉と同量の無塩バター、ベーキングパウダー、卵、砂糖、などを混ぜ合わせオーブンで焼き上げた物を何という?
貝殻型の焼き型で焼くことが多い焼き菓子、小麦粉と同量の無塩バター、ベーキングパウダー、卵、砂糖、などを混ぜ合わせオーブンで焼き上げた物を何という?
- マドリード
- マドレーヌ
- マドレッド
【三択クイズ問題0074】
「手のひらを太陽に」の作者はだれ?
「手のひらを太陽に」の作者はだれ?
- 青い三角定規
- やなせたかし
- 小椋佳
【三択クイズ問題0075】
秋田の一部で伝統的に行われている、藁の衣装と怖い面を付けて練り歩き家々を巡っては「悪い子はいねがー」などと大声で厄払いする民族行事は?
秋田の一部で伝統的に行われている、藁の衣装と怖い面を付けて練り歩き家々を巡っては「悪い子はいねがー」などと大声で厄払いする民族行事は?
- なまはで
- なまはげ
- やまはげ
【三択クイズ問題0076】
ぬるめの湯船に身体のみぞおち位までつかる入浴の方法を何という?
ぬるめの湯船に身体のみぞおち位までつかる入浴の方法を何という?
- 半分浴
- 半身浴
- 半浴
【三択クイズ問題0077】
トマトを材料としたスペインの有名な冷静スープの名前は?
トマトを材料としたスペインの有名な冷静スープの名前は?
- ガスケチョ
- ガスパチョ
- ガロパチョ
【三択クイズ問題0078】
世界の時間を決めるのはグリニッジ、首都ロンドン近くにありますが、日本の標準時間を決めるのは兵庫県のどこ?
世界の時間を決めるのはグリニッジ、首都ロンドン近くにありますが、日本の標準時間を決めるのは兵庫県のどこ?
- 垂水
- 明石
- 神戸
【三択クイズ問題0079】
ギターの弦は主に6本ですが、ウクレレの弦は何本?
ギターの弦は主に6本ですが、ウクレレの弦は何本?
- 3本
- 4本
- 5本
【三択クイズ問題0080】
三大原則の一つである平和主義を規定とした戦争放棄の条文は憲法何条?
三大原則の一つである平和主義を規定とした戦争放棄の条文は憲法何条?
- 日本国憲法第8条
- 日本国憲法第9条
- 日本国憲法第13条
【三択クイズ問題0081】
パスタのメニューに書かれている「アーリオオーリオ」の「オーリオ」は油のこと。では、「アーリオ」は何のこと?
パスタのメニューに書かれている「アーリオオーリオ」の「オーリオ」は油のこと。では、「アーリオ」は何のこと?
- 唐辛子
- にんにく
- トマト
【三択クイズ問題0082】
Organization of Petroleum Exporting Countries 日本語では?
Organization of Petroleum Exporting Countries 日本語では?
- 石油貿易機構
- 石油輸出機構
- 石油正常取引機構
【三択クイズ問題0083】
七草粥っていつ食べる?
七草粥っていつ食べる?
- 1月6日の朝
- 1月7日の朝
- 1月8日の朝
【三択クイズ問題0084】
政令で指定される人口50万人以上の都市を政令指定都市と言いますが、2017年現在政令指定都市に指定されている都市はいくつ?
政令で指定される人口50万人以上の都市を政令指定都市と言いますが、2017年現在政令指定都市に指定されている都市はいくつ?
- 合計18都市
- 合計20都市
- 合計21都市
【三択クイズ問題0085】
かつて琉球と呼ばれていた沖縄で奏でられてきた楽器、胴の太鼓部分に蛇の皮を張った楽器を何という?
かつて琉球と呼ばれていた沖縄で奏でられてきた楽器、胴の太鼓部分に蛇の皮を張った楽器を何という?
- 二線
- 三線
- 蛇味線
【三択クイズ問題0086】
六法全書の六法とは、憲法・刑法・民法・民事訴訟法・刑事訴訟法、あと1つは?
六法全書の六法とは、憲法・刑法・民法・民事訴訟法・刑事訴訟法、あと1つは?
- 薬事法
- 商法
- 労働法
【三択クイズ問題0087】
カチョカヴァッロって何の種類のこと?
カチョカヴァッロって何の種類のこと?
- ポルトガルの酒
- イタリアの生ハム
- イタリアのチーズ
【三択クイズ問題0088】
日本国憲法の三大原則。日本国憲法では、基本原則として3つの項目を定めています。それは、平和主義、基本的人権の尊重、あと一つは何でしょう?
日本国憲法の三大原則。日本国憲法では、基本原則として3つの項目を定めています。それは、平和主義、基本的人権の尊重、あと一つは何でしょう?
- 勤労の義務
- 民主主義
- 国民主権
【三択クイズ問題0089】
日本国内のプロ野球といえばセントラルリーグとパシフィックリーグの2リーグですが、2017年現在合わせて何球団あるでしょうか?
日本国内のプロ野球といえばセントラルリーグとパシフィックリーグの2リーグですが、2017年現在合わせて何球団あるでしょうか?
- 9球団
- 10球団
- 12球団
【三択クイズ問題0090】
アメリカを「米」イギリスを「英」イタリアを「伊」フランスを「仏」と漢字で表しますが、ドイツ1文字で表す漢字は?
アメリカを「米」イギリスを「英」イタリアを「伊」フランスを「仏」と漢字で表しますが、ドイツ1文字で表す漢字は?
- 読
- 度
- 独
【三択クイズ問題0091】
石油輸出機構をアルファベット4文字でなんという?
石油輸出機構をアルファベット4文字でなんという?
- OPPC
- OPCE
- OPEC
【三択クイズ問題0092】
1995年6月23日沖縄戦終結50周年に建設された記念碑を何という?
1995年6月23日沖縄戦終結50周年に建設された記念碑を何という?
- 魂の礎
- 青の礎
- 平和の礎
【三択クイズ問題0093】
1月7日に無病息災を願って食べられる、塩味の粥。お正月の祝酒や祝膳で弱った胃を休める為に食べるという説もある粥は?
1月7日に無病息災を願って食べられる、塩味の粥。お正月の祝酒や祝膳で弱った胃を休める為に食べるという説もある粥は?
- 福粥
- 芋粥
- 七草粥
【三択クイズ問題0094】
家計においての消費支出に占める飲食費のパーセンテージのことをなんという?
家計においての消費支出に占める飲食費のパーセンテージのことをなんという?
- エクセル係数
- エンゲージパーセント
- エンゲル係数
【三択クイズ問題0095】
日本一長い川は長さ367キロメートルの信濃川ですが、日本で二番目に長い川は?
日本一長い川は長さ367キロメートルの信濃川ですが、日本で二番目に長い川は?
- 石狩川
- 天塩川
- 利根川
【三択クイズ問題0096】
資本主義の市場において公正で健全な経済競争の状態を維持するための法律を「独占禁止法」というが、その運用に当たる機関をなんというか?
資本主義の市場において公正で健全な経済競争の状態を維持するための法律を「独占禁止法」というが、その運用に当たる機関をなんというか?
- 正常取引委員会
- 公正取引機関
- 公正取引委員会
【三択クイズ問題0097】
世界一高い山はエベレストですが、二番目に高い山は?
世界一高い山はエベレストですが、二番目に高い山は?
- ローツェ
- G1
- K2 (ゴドウィンオースチン)
【三択クイズ問題0098】
2017年現在、東京都が政令指定都市に指定されていない理由は?
2017年現在、東京都が政令指定都市に指定されていない理由は?
- 災害法の基準に達していないため
- 人口が50万以下のため
- 東京都政の都合
【三択クイズ問題0099】
有機化合物で赤色の鮮やかな色素をしているカロテノイドの1種は?
有機化合物で赤色の鮮やかな色素をしているカロテノイドの1種は?
- ヘアピン
- デコピン
- リコピン
【三択クイズ問題0100】
人体において体重のおよそ0.2%を占めている元素。ナトリウムの排出を促す働きや筋肉機能・心臓機能を調整し、細胞内液の浸透圧を調節する働きがあるのは?
人体において体重のおよそ0.2%を占めている元素。ナトリウムの排出を促す働きや筋肉機能・心臓機能を調整し、細胞内液の浸透圧を調節する働きがあるのは?
- ビタミンB2
- カルシウム
- カリウム
【三択クイズ問題0101】
CDと同様の渦巻き型のトラック形状でレーザー光線を当てピットと呼ばれる凹みを作り記録する記録媒体をなんという?
CDと同様の渦巻き型のトラック形状でレーザー光線を当てピットと呼ばれる凹みを作り記録する記録媒体をなんという?
- AV
- DV
- DVD
【三択クイズ問題0102】
日本で松毬(しょうきゅう)模様と言われる。19世紀にイギリスのある市でこの柄が量産されるようになったことから、生産地から取ったその模様の名をなんという?
日本で松毬(しょうきゅう)模様と言われる。19世紀にイギリスのある市でこの柄が量産されるようになったことから、生産地から取ったその模様の名をなんという?
- ヨーク柄
- バーミンガム柄
- ペイズリー柄
【三択クイズ問題0103】
バリチューアンサンブル(バリトンチューバアンサンブル)とは元々チューバともう1つ何という管楽器によって演奏される室内楽編成を指していた?
バリチューアンサンブル(バリトンチューバアンサンブル)とは元々チューバともう1つ何という管楽器によって演奏される室内楽編成を指していた?
- ホルン
- チューバ
- バリトン
【三択クイズ問題0104】
ハワイ語で「多くまき散らす」または「吹き出す」を意味し、ハワイ諸島のハワイ島で現在も噴火が続いている活火山の名は?
ハワイ語で「多くまき散らす」または「吹き出す」を意味し、ハワイ諸島のハワイ島で現在も噴火が続いている活火山の名は?
- コハラ火山
- ケア火山
- キラウエア火山
【三択クイズ問題0105】
夏の旬野菜、外見はキュウリに似ているカボチャの仲間、緑や黄色の野菜は何?
夏の旬野菜、外見はキュウリに似ているカボチャの仲間、緑や黄色の野菜は何?
- ゴーヤ
- パプリカ
- ズッキーニ
【三択クイズ問題0106】
海やプールで着用しているのを多く見かける、薄手のやポリエステルやポリウレタンなどの生地でできている製品。サーファーが怪我や擦り傷から身を守るために着ていたので名付けられたサーフィン用語は何?
海やプールで着用しているのを多く見かける、薄手のやポリエステルやポリウレタンなどの生地でできている製品。サーファーが怪我や擦り傷から身を守るために着ていたので名付けられたサーフィン用語は何?
- ライフガード
- スキンガード
- ラッシュガード
【三択クイズ問題0107】
一日が千年にも長く思える待ち遠しい事のたとえ。早く人が来て欲しいという強い願いを意味する四字熟語は?
一日が千年にも長く思える待ち遠しい事のたとえ。早く人が来て欲しいという強い願いを意味する四字熟語は?
- 一日千歩
- 千秋楽
- 一日千秋
【三択クイズ問題0108】
2016年に人気バンド「クイーン」のボーカルの名前「フレディ・マーキュリー」の名がついた小惑星がある、この小惑星は火星と何の惑星の間にある小惑星?
2016年に人気バンド「クイーン」のボーカルの名前「フレディ・マーキュリー」の名がついた小惑星がある、この小惑星は火星と何の惑星の間にある小惑星?
- 土星
- 金星
- 木星
【三択クイズ問題0109】
青海、チベット、雲南、四川などの中国の高原にわずかに生息するきのこの一種。蛾(が)の仲間の幼虫に寄生するキノコは?
青海、チベット、雲南、四川などの中国の高原にわずかに生息するきのこの一種。蛾(が)の仲間の幼虫に寄生するキノコは?
- レウコクロリディウム
- タイワンアリタケ
- 冬虫夏草
【三択クイズ問題0110】
神奈川県南東部にあり、特産品の根菜の名前にもなった半島は?
神奈川県南東部にあり、特産品の根菜の名前にもなった半島は?
- 鎌倉
- 横須賀
- 三浦
【三択クイズ問題0111】
天守が国宝指定された5城は犬山城、彦根城、姫路城、松江城、あと一つの城の名は何?
天守が国宝指定された5城は犬山城、彦根城、姫路城、松江城、あと一つの城の名は何?
- 熊本城
- 大阪城
- 松本城
【三択クイズ問題0112】
ハワイの州花って何?
ハワイの州花って何?
- プルメリア
- 赤色のハイビスカス
- 黄色のハイビスカス
【三択クイズ問題0113】
十字架、太陽の光線、ニンニク、鏡が苦手とされているルーマニアの伝説上の人物は?
十字架、太陽の光線、ニンニク、鏡が苦手とされているルーマニアの伝説上の人物は?
- ジョーカー
- フランケンシュタイン
- ドラキュラ
【三択クイズ問題0121】
2017年の皆既日食を見る事ができたのは次のうちどれ?
2017年の皆既日食を見る事ができたのは次のうちどれ?
- 日本
- インド
- アメリカ
【三択クイズ問題0122】
平成5年、奈良の法隆寺とともに世界文化遺産となった日本の城の名は?
平成5年、奈良の法隆寺とともに世界文化遺産となった日本の城の名は?
- 江戸城
- 松本城
- 姫路城
【三択クイズ問題0123】
世界三大料理といえば伝統的にはフランス料理、中国料理、あと一つな何?
世界三大料理といえば伝統的にはフランス料理、中国料理、あと一つな何?
- イタリア料理
- タイ料理
- トルコ料理
【三択クイズ問題0124】
アメリカ合衆国の二大政党制は共和党とあと一つは何?
アメリカ合衆国の二大政党制は共和党とあと一つは何?
- 自民党
- 共産党
- 民主党
【三択クイズ問題0125】
2017年現在、総務省の家計調査別パン消費量ランキングによる日本一パンを食べているのはどこの県?
2017年現在、総務省の家計調査別パン消費量ランキングによる日本一パンを食べているのはどこの県?
- 京都府
- 神奈川県
- 兵庫県
【三択クイズ問題0126】
北海道、有珠郡壮瞥町と郡洞爺湖町にまたがる湖の名前は何?
北海道、有珠郡壮瞥町と郡洞爺湖町にまたがる湖の名前は何?
- 洞爺湖
- 摩周湖
- 阿寒湖
【三択クイズ問題0132】
マカロンのルーツは?
マカロンのルーツは?
- アマレッティ
- マドレーヌ
- マフィン
【三択クイズ問題0133】
のどに物が詰まった時の応急処置は2つあります。背部叩打法(はいぶこうだほう)と、もうひとつは何法?
のどに物が詰まった時の応急処置は2つあります。背部叩打法(はいぶこうだほう)と、もうひとつは何法?
- ハイムリッヒ法
- ハイブリッド法
- 2本指差込み法
【三択クイズ問題0134】
モロッコの家庭などで伝統的に使用されてきた、食材の水分だけで調理できるとんがり帽子のような蓋の形が特徴的の鍋の名前をなんと言う?
モロッコの家庭などで伝統的に使用されてきた、食材の水分だけで調理できるとんがり帽子のような蓋の形が特徴的の鍋の名前をなんと言う?
- タジン鍋
- タニン鍋
- タギン鍋
【三択クイズ問題0135】
現岐阜県の不破郡が戦場となった合戦。慶長5年9月15日西暦1600年10月歴史の節目の戦いは何の戦い?
現岐阜県の不破郡が戦場となった合戦。慶長5年9月15日西暦1600年10月歴史の節目の戦いは何の戦い?
- 関ヶ原の戦い
- 米野の戦い
- 関の戦い
【三択クイズ問題0136】
夏野菜の煮込みでフランスのプロヴァンス地方、ニースの郷土料理。オリーブオイルとニンニクで玉ねぎ、ズッキーニ、ピーマン、ナス、トマトを香草とともに煮込んだものを何と言う?
夏野菜の煮込みでフランスのプロヴァンス地方、ニースの郷土料理。オリーブオイルとニンニクで玉ねぎ、ズッキーニ、ピーマン、ナス、トマトを香草とともに煮込んだものを何と言う?
- ラタトゥイユ
- ガスパチョ
- カポナータ
【三択クイズ問題0137】
直訳すると車輪、円、円盤、回るという意味を示すインドの古語(サンスクリット語)をなんという?
直訳すると車輪、円、円盤、回るという意味を示すインドの古語(サンスクリット語)をなんという?
- チャクラ
- チャゲ
- チェキラ
【三択クイズ問題0138】
アメリカ発祥で、アメリカンフットボール、サッカー、野球などのスポーツを応援する、アクロバティックな技なども取り入れて観客を魅了するスポーツの名前は?
アメリカ発祥で、アメリカンフットボール、サッカー、野球などのスポーツを応援する、アクロバティックな技なども取り入れて観客を魅了するスポーツの名前は?
- チアリーディング
- バトントワリング
- ラインダンス
【三択クイズ問題0139】
潰したり裏ごししたジャガイモと小麦粉、卵などを加えた生地で作るイタリアのパスタの種類を何という?
潰したり裏ごししたジャガイモと小麦粉、卵などを加えた生地で作るイタリアのパスタの種類を何という?
- ニョッキ
- ラビオリ
- ラザニア
【三択クイズ問題0140】
ぶどうで一番甘い場所は?
ぶどうで一番甘い場所は?
- 軸の周り(枝に近い方)
- 中間
- 先端
【三択クイズ問題0141】
ぶどう、ブルーベリー、いちごなどの果実の赤色、青色、紫色のフラボノイド系色素成分のことをなんという?
ぶどう、ブルーベリー、いちごなどの果実の赤色、青色、紫色のフラボノイド系色素成分のことをなんという?
- アントシアニン
- ポリフェノール
- フラボノイド
【三択クイズ問題0142】
ソバカス・しみ・皮膚ガンの原因となる紫外線をカットするB波はSPFですが、このSPFとは何の略語?
ソバカス・しみ・皮膚ガンの原因となる紫外線をカットするB波はSPFですが、このSPFとは何の略語?
- Sun Protection Factor
- Special Protection Factor
- Special Protect Factor
【三択クイズ問題0143】
世界3大珍味とは、フォアグラ・キャビアとあとは?
世界3大珍味とは、フォアグラ・キャビアとあとは?
- フカフィレ
- トリュフ
- ツバメの巣
【三択クイズ問題0144】
しゃっくりって体のどの部分の痙攣で起こるって言われてる?
しゃっくりって体のどの部分の痙攣で起こるって言われてる?
- 舌の付け根
- 横隔膜
- 気管の入口
【三択クイズ問題0145】
日本最北端の温泉の名前は?
日本最北端の温泉の名前は?
- 宗谷温泉
- 稚内温泉
- 礼文島温泉
【三択クイズ問題0146】
自身のメソッドをコントロロジート名付け、精神と全身の細かな筋肉を自身でコントロールする学問と呼んでいた看護師がいます。その彼女がリハビリを目的として生み出したエクササイズ法の名前は?
自身のメソッドをコントロロジート名付け、精神と全身の細かな筋肉を自身でコントロールする学問と呼んでいた看護師がいます。その彼女がリハビリを目的として生み出したエクササイズ法の名前は?
- ヨーガ
- ピラティス
- エアロビック
【三択クイズ問題0147】
人間の体の骨で一番小さな骨は何?
人間の体の骨で一番小さな骨は何?
- 喉仏
- 耳小骨
- 尾てい骨
【三択クイズ問題0148】
ノルウェーの画家エドヴァルド・ムンクが不安をテーマに描いた作品の名は?
ノルウェーの画家エドヴァルド・ムンクが不安をテーマに描いた作品の名は?
- 嘆き
- 叫び
- 漠然
【三択クイズ問題0149】
日本最北端の駅はJR宗谷本線の稚内駅ですが、日本最南端の駅は何という駅?
日本最北端の駅はJR宗谷本線の稚内駅ですが、日本最南端の駅は何という駅?
- 竹富駅
- 赤嶺駅
- 糸満駅
【三択クイズ問題0150】
関東では、油揚げが乗ったうどんを「きつねうどん」。油揚げが乗った蕎麦を「きつね蕎麦」。では、関西ではきつね蕎麦のことをなんと呼ぶ?
関東では、油揚げが乗ったうどんを「きつねうどん」。油揚げが乗った蕎麦を「きつね蕎麦」。では、関西ではきつね蕎麦のことをなんと呼ぶ?
- こんこん蕎麦
- たぬき蕎麦
- 薮蕎麦
【三択クイズ問題0151】
蓄音機などを発明したアメリカの発明王といえば誰?
蓄音機などを発明したアメリカの発明王といえば誰?
- キカンシャ・トーマス
- トーマス・エジソン
- チャールズ・エジソン
【三択クイズ問題0152】
プロテイン(protein)ってなんのこと?
プロテイン(protein)ってなんのこと?
- 炭水化物
- タンパク質
- 脂質
【三択クイズ問題0153】
日本最南端の温泉の名前は何?
日本最南端の温泉の名前は何?
- 来間島温泉(宮古島)
- シギラ黄金温泉(宮古島)
- 糸満温泉(沖縄)
【三択クイズ問題0154】
日本最南端の動物園は何という動物園でしょうか?
日本最南端の動物園は何という動物園でしょうか?
- おきなわこどもどうぶつえん
- 沖縄こどものくに
- 沖縄子どもの国
【三択クイズ問題0165】
2017年第99回全国高校野球選手権大会優勝校は?
2017年第99回全国高校野球選手権大会優勝校は?
- 天理高等学校(奈良県)
- 広陵高等学校(広島県)
- 花咲徳栄高等学校(埼玉県)
【三択クイズ問題0166】
スペイン内戦中の1937年にスペインの画家パブロ・ピカソが描いたことで有名な絵画作品とは?
スペイン内戦中の1937年にスペインの画家パブロ・ピカソが描いたことで有名な絵画作品とは?
- パイプを持つ少年
- 三人の楽士たち
- ゲルニカ
【三択クイズ問題0167】
日本最北端の動物園は何?
日本最北端の動物園は何?
- 網走動物園
- 旭川動物園
- 旭山動物園
【三択クイズ問題0168】
人間の体の骨の数は何本?
人間の体の骨の数は何本?
- 203本
- 205本
- 206本
【三択クイズ問題0169】
江戸後期、17年間もの時間を費やし日本全土の実地測量をして日本地図を作成したのは誰?
江戸後期、17年間もの時間を費やし日本全土の実地測量をして日本地図を作成したのは誰?
- 松尾芭蕉
- 伊藤博文
- 伊能忠敬
【三択クイズ問題0170】
沖縄県などで屋根や門柱に設置されている獅子、魔除けの置物の名前をなんという?
沖縄県などで屋根や門柱に設置されている獅子、魔除けの置物の名前をなんという?
- ナイサー
- シークアーサー
- シーサー
【三択クイズ問題0171】
人間の体の骨の中で一番大きな骨は何?
人間の体の骨の中で一番大きな骨は何?
- 股骨
- 頭蓋骨
- 大腿骨
【三択クイズ問題0172】
1853年オランダ生まれ、作品「ひまわり」など数多くの代表作が有名な画家といえば誰?
1853年オランダ生まれ、作品「ひまわり」など数多くの代表作が有名な画家といえば誰?
- ヨハネス・フェルメール
- パブロ・ピカソ
- フィンセント・ファン・ゴッホ
【三択クイズ問題0173】
中東やアフリカなどでよく食べられる粉状のパスタのことをなんという?
中東やアフリカなどでよく食べられる粉状のパスタのことをなんという?
- パフパフ
- ヒソヒソ
- クスクス
【三択クイズ問題0174】
2017年現在、世界遺産が世界一多い国は?
2017年現在、世界遺産が世界一多い国は?
- ギリシャ
- エジプト
- イタリア
【三択クイズ問題0175】
硬膜外麻酔を使用してお産の時の痛みを和らげる分娩方法を何という?
硬膜外麻酔を使用してお産の時の痛みを和らげる分娩方法を何という?
- 減痛分娩
- 自然分娩
- 無痛分娩
【三択クイズ問題0176】
日本人の平均的な大腸の長さはどれくらい?
日本人の平均的な大腸の長さはどれくらい?
- 1.1メートル
- 1.3メートル
- 1.5メートル
【三択クイズ問題0177】
ギリシャの伝統料理で、耐熱容器に茄子とひき肉を重ねてグラタンのように作る料理の名前は?
ギリシャの伝統料理で、耐熱容器に茄子とひき肉を重ねてグラタンのように作る料理の名前は?
- ラザニア
- ムカサ
- ムサカ
【三択クイズ問題0178】
フランスの有名な世界遺産で島の全体が修道院の名前は?
フランスの有名な世界遺産で島の全体が修道院の名前は?
- モンサンミッシェル
- サン=サヴァン・シュル・ガルタンプ
- フォントネー
【三択クイズ問題0201】
三国時代について書かれた「三国志」の著者は誰?
三国時代について書かれた「三国志」の著者は誰?
- 陳寿
- 杜甫
- 李白
【三択クイズ問題0202】
詩人、高村光太郎が妻に関する詩を綴った詩集の名前は何?
詩人、高村光太郎が妻に関する詩を綴った詩集の名前は何?
- 智恵子抄
- 長沼智恵抄
- 智恵子
【三択クイズ問題0203】
世界の最高峰の山と言えば「エベレスト」、またの名を何?
世界の最高峰の山と言えば「エベレスト」、またの名を何?
- チョモランマ
- チョコランマ
- チョモマンハ
【三択クイズ問題0204】
宮沢賢治の児童文学短編集、二人の若い紳士が山奥で体験する、不思議な出来事が書かれた本の題名は?
宮沢賢治の児童文学短編集、二人の若い紳士が山奥で体験する、不思議な出来事が書かれた本の題名は?
- 注文の多い料理店
- 注文できない料理店
- 注文を聞きに来ない料理店
【三択クイズ問題0205】
奈良時代、国分寺や国分尼寺などの寺院を建て、国力を尽くして東大寺を建立した人物は誰?
奈良時代、国分寺や国分尼寺などの寺院を建て、国力を尽くして東大寺を建立した人物は誰?
- 聖武天皇
- 聖徳天皇
- 聖徳太子
【三択クイズ問題0206】
翻訳家、伝染病の研究としても成果を残し「学問のすゝめ」の著者、学者としても有名な人物、慶應義塾の創始者は誰?
翻訳家、伝染病の研究としても成果を残し「学問のすゝめ」の著者、学者としても有名な人物、慶應義塾の創始者は誰?
- 福沢諭吉
- 夏目漱石
- 野口英雄
【三択クイズ問題0207】
日本で一番高いところにある駅は?
日本で一番高いところにある駅は?
- 野辺山駅
- 高野山中央駅
- 飛騨高山駅
【三択クイズ問題0208】
7世紀に創建され聖徳太子が建立したと伝わる世界最古の木造建築、1993年ユネスコの世界遺産になった寺院の名は?
7世紀に創建され聖徳太子が建立したと伝わる世界最古の木造建築、1993年ユネスコの世界遺産になった寺院の名は?
- 法隆寺
- 平等院鳳凰堂
- 正倉院
【三択クイズ問題0209】
山口県で生まれ、幼名は利助、のちに俊輔。初代内閣総理大臣となった明治の政治家は誰?
山口県で生まれ、幼名は利助、のちに俊輔。初代内閣総理大臣となった明治の政治家は誰?
- 伊藤博文
- 大隈重信
- 松方正義
【三択クイズ問題0210】
スペインの前菜、いろいろな種類の小皿料理全体を指してなんという?
スペインの前菜、いろいろな種類の小皿料理全体を指してなんという?
- ダマス
- タパス
- ザマス
【三択クイズ問題0221】
4歳で天皇に即位日本の第82代天皇で、承久の乱を起こしたのは?
4歳で天皇に即位日本の第82代天皇で、承久の乱を起こしたのは?
- 後醍醐天皇
- 後鳥羽天皇
- 明治天皇
【三択クイズ問題0222】
サイ(動物)の角の成分は何ですか?何が固まってできたものですか?
サイ(動物)の角の成分は何ですか?何が固まってできたものですか?
- 皮膚
- 毛
- 眉毛
【三択クイズ問題0223】
関ヶ原の戦いは、西暦何年にあった?
関ヶ原の戦いは、西暦何年にあった?
- 西暦1506年
- 西暦1600年
- 西暦1606年
【三択クイズ問題0224】
日本最小(体長13-16mm程)のセミの種類は?
日本最小(体長13-16mm程)のセミの種類は?
- ツクツクボウシ
- イワサキクサゼミ
- カワセミ
【三択クイズ問題0225】
徳川幕府八代将軍の名は?
徳川幕府八代将軍の名は?
- 徳川家光
- 徳川吉宗
- 徳川家重
【三択クイズ問題0226】
イタリア語で凍ったという意味、発祥はフィレンツェの氷菓の名前は?
イタリア語で凍ったという意味、発祥はフィレンツェの氷菓の名前は?
- シャーベット
- ジェラート
- アフォガート
【三択クイズ問題0227】
イスラエルとヨルダンの国境にある、高濃度の塩分30%の湖は?
イスラエルとヨルダンの国境にある、高濃度の塩分30%の湖は?
- 四海
- 死海
- 塩海
【三択クイズ問題0228】
国土交通大臣指定試験機関の試験に合格した者などの中から、自動車運送事業者によって安全輸送の責任者として運転者の管理をする人のことをなんという?
国土交通大臣指定試験機関の試験に合格した者などの中から、自動車運送事業者によって安全輸送の責任者として運転者の管理をする人のことをなんという?
- 運転管理者
- 運行管理者
- 運送管理者
【三択クイズ問題0229】
ウォッカとトマトジュースを割ったカクテルはブラッディーマリーですが、ビールとトマトジュースを割ったカクテルをなんと呼ぶ?
ウォッカとトマトジュースを割ったカクテルはブラッディーマリーですが、ビールとトマトジュースを割ったカクテルをなんと呼ぶ?
- パッションアイ
- レッドアイ
- パッションレッド
【三択クイズ問題0230】
1980年、青森県で国の重要無形民俗文化財に指定された祭りといえば何?
1980年、青森県で国の重要無形民俗文化財に指定された祭りといえば何?
- 弘前ねぷたまつり
- 青森ねぶた祭
- 弘前さくらまつり
【三択クイズ問題0231】
沖縄(琉球諸島及び大東諸島)の施政権が日本国にアメリカ合衆国から返還された沖縄返還はいつ?
沖縄(琉球諸島及び大東諸島)の施政権が日本国にアメリカ合衆国から返還された沖縄返還はいつ?
- 1972年5月1日(昭和47年)
- 1972年5月15日(昭和47年)
- 1972年3月31日(昭和47年)
【三択クイズ問題0232】
カニ風味のかまぼこ、アボカド、などを外側に酢飯、海苔、具の順に巻いて表面にゴマがまぶしてある状態のアメリカの巻寿司の名をなんという?
カニ風味のかまぼこ、アボカド、などを外側に酢飯、海苔、具の順に巻いて表面にゴマがまぶしてある状態のアメリカの巻寿司の名をなんという?
- ベリーロール
- カリフォルニアロール
- ロックンロール
【三択クイズ問題0233】
インドネシアの代表的な打楽器合奏の音楽で、演劇や舞踏などと結びつきジャワ島とバリ島に存在していることでも有名な音楽の名は?
インドネシアの代表的な打楽器合奏の音楽で、演劇や舞踏などと結びつきジャワ島とバリ島に存在していることでも有名な音楽の名は?
- ガクラン
- ガムラン
- ガムプンカップ
【三択クイズ問題0234】
2000年から始まったフェスで、日本最大級の夏フェスROCK'IN ON JAPANが行われている会場は?
2000年から始まったフェスで、日本最大級の夏フェスROCK'IN ON JAPANが行われている会場は?
- 新潟県湯沢町苗場スキー場
- 茨城県の国営ひたち海浜公園
- 服部緑地野外音楽堂
【三択クイズ問題0235】
1582年、京都の本能寺に宿泊していた織田信長を家臣の明智光秀が裏切って襲撃した事件をなんという?
1582年、京都の本能寺に宿泊していた織田信長を家臣の明智光秀が裏切って襲撃した事件をなんという?
- 本能寺の編
- 本能寺の変
- 本能寺の辺
【三択クイズ問題0236】
奄美大島(鹿児島県)の特産品で本場生産地の織物(絹100%)の名前は?
奄美大島(鹿児島県)の特産品で本場生産地の織物(絹100%)の名前は?
- 大島渚
- 大島紬
- 大島美幸
【三択クイズ問題0237】
麻薬取締官はどこに勤務する職員?
麻薬取締官はどこに勤務する職員?
- 保健省の職員
- 厚生労働省の職員
- 保健所の職員
【三択クイズ問題0238】
ドングリを食べて放牧で育つスペインの食用豚といえば?
ドングリを食べて放牧で育つスペインの食用豚といえば?
- 三元豚
- イベリコ豚
- アグー豚
【三択クイズ問題0239】
1793年10月16日フランス革命中に刑死したマリー・アントワネットは、フランス国王ルイ何世の王妃?
1793年10月16日フランス革命中に刑死したマリー・アントワネットは、フランス国王ルイ何世の王妃?
- ルイ15世の王妃
- ルイ16世の王妃
- ルイ17世の王妃
【三択クイズ問題0240】
狩猟に出かけた際に流れ弾に当たって亡くなってしまった恋人を偲んで作られた事で有名なカクテルの名は?
狩猟に出かけた際に流れ弾に当たって亡くなってしまった恋人を偲んで作られた事で有名なカクテルの名は?
- マミー・テーラー
- マルゲリータ
- マルガリータ
【三択クイズ問題0241】
イギリス発祥の習慣で、スコーン、サンドイッチ、ケーキ、菓子などがティースタンドに2〜3段重ねて盛られている状態の軽食を、紅茶とともにいただく方式のことをなんという?
イギリス発祥の習慣で、スコーン、サンドイッチ、ケーキ、菓子などがティースタンドに2〜3段重ねて盛られている状態の軽食を、紅茶とともにいただく方式のことをなんという?
- ティー・スイーツ
- デザート・ティー
- アフタヌーン・ティー
【三択クイズ問題0242】
4本のヴァイオリンの弦の中で一番低いG線1本で弾けるアレンジから名が付けられたバッハの曲は?
4本のヴァイオリンの弦の中で一番低いG線1本で弾けるアレンジから名が付けられたバッハの曲は?
- アヴェ・マリア
- Gのマリア
- G線上のマリア
【三択クイズ問題0243】
パリのシャンゼリゼ通りの西端、シャルル・ド・ゴール広場にある門の名前は?
パリのシャンゼリゼ通りの西端、シャルル・ド・ゴール広場にある門の名前は?
- コンスタンティヌスの凱旋門
- カルーゼル凱旋門
- エトワール凱旋門
【三択クイズ問題0244】
小麦粉で作った平たいだんごを醤油またはみそ仕立ての汁に入れた鍋、ごぼう、きのこ、豚肉、人参などが入っている、大分の郷土料理をなんという?
小麦粉で作った平たいだんごを醤油またはみそ仕立ての汁に入れた鍋、ごぼう、きのこ、豚肉、人参などが入っている、大分の郷土料理をなんという?
- 汁粉
- 泥だんご汁
- だんご汁
【三択クイズ問題0245】
大阪府大阪市の三大祭りといえば、愛染まつり、天神祭あと一つは何祭り?
大阪府大阪市の三大祭りといえば、愛染まつり、天神祭あと一つは何祭り?
- 泉大津だんじり祭り
- 岸和田だんじり祭
- 住吉祭
【三択クイズ問題0246】
クリスマスシーズンになるとアメリカやヨーロッパではあちこちで上演されるチャイコフスキーのバレエ音楽、三大バレエの一つの名は?
クリスマスシーズンになるとアメリカやヨーロッパではあちこちで上演されるチャイコフスキーのバレエ音楽、三大バレエの一つの名は?
- オルレアンの少女
- 子供のアルバム
- くるみ割り人形
【三択クイズ問題0247】
人物の体の表現が針金のように極端に細長い彫刻作品が有名だが版画や絵画の作品も多い。スイス出身だが、主にフランスで活動していた20世紀の彫刻家の名前は?
人物の体の表現が針金のように極端に細長い彫刻作品が有名だが版画や絵画の作品も多い。スイス出身だが、主にフランスで活動していた20世紀の彫刻家の名前は?
- コンスタンティン・ブランクーシ
- アリスティド・マイヨール
- アルベルト・ジャコメッティ
【三択クイズ問題0248】
世界三大運河といえばキール運河・パナマ運河、あともう一つは何運河?
世界三大運河といえばキール運河・パナマ運河、あともう一つは何運河?
- コリントス運河
- ドルトムント・エムス運河
- スエズ運河
【三択クイズ問題0249】
単衣(ひとえ)の着物を着る時期っていつ?
単衣(ひとえ)の着物を着る時期っていつ?
- 7月
- 7月と8月の2ヶ月
- 6月と9月の2ヶ月
【三択クイズ問題0250】
自衛隊員に応募できる年齢は何歳から何歳まで?
自衛隊員に応募できる年齢は何歳から何歳まで?
- 18歳以上26歳未満
- 20歳以上27歳未満
- 18歳以上27歳未満
【三択クイズ問題0251】
火山岩の一種で化学組成をもち花崗閃緑岩に相当する火山岩はなに?
火山岩の一種で化学組成をもち花崗閃緑岩に相当する火山岩はなに?
- 玄武岩
- コマチアイト
- デーサイト
【三択クイズ問題0252】
芥川龍之介の小説、「蜘蛛の糸」で、地獄の底に浮き沈みしている大泥棒の名は何?
芥川龍之介の小説、「蜘蛛の糸」で、地獄の底に浮き沈みしている大泥棒の名は何?
- ダダ
- カンダダ
- カンダタ
【三択クイズ問題0253】
国の特別天然記念物に指定され、笏洞爺国立公園内の北海道有珠郡壮瞥町にある火山は?
国の特別天然記念物に指定され、笏洞爺国立公園内の北海道有珠郡壮瞥町にある火山は?
- 雌阿寒岳
- 大雪山
- 昭和新山
【三択クイズ問題0254】
ガラス製で脚のない小さな器のことを呼ぶのに使われる言葉、固形または液状の料理(デザート、メイン、前菜など)を層で重ね入れた一品のフランスでの呼び名は?
ガラス製で脚のない小さな器のことを呼ぶのに使われる言葉、固形または液状の料理(デザート、メイン、前菜など)を層で重ね入れた一品のフランスでの呼び名は?
- パフューム
- パフェーヌ
- ヴェリーヌ
【三択クイズ問題0255】
人間は自由という刑に処せられている」と表現したフランスの哲学者の名は?
人間は自由という刑に処せられている」と表現したフランスの哲学者の名は?
- ミシェル・フーコー
- シャルル・ペギー
- ジャン=ポール・サルトル
【三択クイズ問題0256】
ニール・アームストロング船長が歴史上初めて月面着陸したアメリカ合衆国の宇宙計画の名前は?
ニール・アームストロング船長が歴史上初めて月面着陸したアメリカ合衆国の宇宙計画の名前は?
- アリス計画
- アムコ計画
- アポロ計画
【三択クイズ問題0257】
1945年にムーミンの小説の1作目、「小さなトロールと大きな洪水」が出版されたが、この中で描かれているのは失踪してしまった誰を捜している?
1945年にムーミンの小説の1作目、「小さなトロールと大きな洪水」が出版されたが、この中で描かれているのは失踪してしまった誰を捜している?
- スナフキン
- ミー
- ムーミンパパ
【三択クイズ問題0258】
ジョン・メイナード・ケインズが消費の大きさが所得の大きさに依存しているとして、家計による消費支出とそれを規定する関係を定式化して表したものを何と言う?
ジョン・メイナード・ケインズが消費の大きさが所得の大きさに依存しているとして、家計による消費支出とそれを規定する関係を定式化して表したものを何と言う?
- 家計数値
- ケインズ関数
- 消費関数
【三択クイズ問題0259】
卑弥呼はどこの国の女王だった?
卑弥呼はどこの国の女王だった?
- 大和国
- 倭国
- 邪馬台国
【三択クイズ問題0260】
バレエ団のトップの階級のダンサーは世界的に何と呼ばれている?
バレエ団のトップの階級のダンサーは世界的に何と呼ばれている?
- プリキュア
- プリンセス
- プリンシパル
【三択クイズ問題0261】
童話、チルチルとミチルの兄弟が夢の中で未来や過去の国に探しに行く幸福の象徴であるものは何?
童話、チルチルとミチルの兄弟が夢の中で未来や過去の国に探しに行く幸福の象徴であるものは何?
- 黄色いてんとう虫
- 白いドラゴン
- 青い鳥
【三択クイズ問題0262】
英語名Foreign Exchange Margin Trading、FXとは簡単に言うとお金に対する投資ですが、日本での正式名称は何?
英語名Foreign Exchange Margin Trading、FXとは簡単に言うとお金に対する投資ですが、日本での正式名称は何?
- 外国為替投資
- 外国為替相場
- 外国為替証拠金取引
【三択クイズ問題0263】
イギリスの理論物理学者で車椅子の物理学者といえば誰?
イギリスの理論物理学者で車椅子の物理学者といえば誰?
- チャールズ・バークラ
- トマス・ヤング
- スティーヴン・ホーキング
【三択クイズ問題0264】
後三条天皇の第一皇子で43年間院政を行った。仏教に深く帰依していたことでも知られる、平安後期、第72代の天皇は?
後三条天皇の第一皇子で43年間院政を行った。仏教に深く帰依していたことでも知られる、平安後期、第72代の天皇は?
- 天智天皇
- 堀河天皇
- 白河天皇
【三択クイズ問題0265】
海面や地面の温度と気温差が大きく異なる大気の中で起こる異常屈折現象の一つ。地上や水上の物体が浮き上がったように見えたり、屈折したり、位置がずれたり逆さまに見えたりする現象の総称をなんという?
海面や地面の温度と気温差が大きく異なる大気の中で起こる異常屈折現象の一つ。地上や水上の物体が浮き上がったように見えたり、屈折したり、位置がずれたり逆さまに見えたりする現象の総称をなんという?
- 蜃気楼
- プリズム
- 屈折鏡
【三択クイズ問題0266】
朝鮮戦争の勃発によって内外で高まる講和促進機運により、1951年9月アメリカ合衆国のサンフランシスコ市において吉田茂が調印したのは?
朝鮮戦争の勃発によって内外で高まる講和促進機運により、1951年9月アメリカ合衆国のサンフランシスコ市において吉田茂が調印したのは?
- サンフランシスコ平和条約
- 亜日平和条約
- 米日平和条約
【三択クイズ問題0267】
東京都千代田区霞が関の内閣下、府や省などの外局である庁・委員会の総称名は?
東京都千代田区霞が関の内閣下、府や省などの外局である庁・委員会の総称名は?
- 中央省庁
- 府省中央庁
- 中央委員会
【三択クイズ問題0268】
日本の天然記念物に指定された犬種は何種類?
日本の天然記念物に指定された犬種は何種類?
- 6種
- 7種
- 8種
【三択クイズ問題0269】
ドイツ人の神学者・医者・哲学者・オルガニストでバッハ研究家、1952年にノーベル平和賞を受賞した人物は?
ドイツ人の神学者・医者・哲学者・オルガニストでバッハ研究家、1952年にノーベル平和賞を受賞した人物は?
- アルベルト・シュバイツァー
- ヴィリー・ブラント
- カール・フォン・オシエツキー
【三択クイズ問題0270】
全長が9,297km、世界一長い鉄道でロシア国内南部を東西に横断する鉄道の名は?
全長が9,297km、世界一長い鉄道でロシア国内南部を東西に横断する鉄道の名は?
- シベリア鉄道
- イベリア鉄道
- ユーロ鉄道
【三択クイズ問題0281】
アメリカ出身、世界初の飛行機パイロットで動力飛行機の発明者の兄弟は?
アメリカ出身、世界初の飛行機パイロットで動力飛行機の発明者の兄弟は?
- ライト兄弟
- ライド兄弟
- レフト兄弟
【三択クイズ問題0282】
国に登録された第三者機関が2000年10月から始めた、建物の新築時の耐震性を数字の大きさ1〜3で評価する仕組みの名前を何と言う?
国に登録された第三者機関が2000年10月から始めた、建物の新築時の耐震性を数字の大きさ1〜3で評価する仕組みの名前を何と言う?
- 耐震等級
- 耐震度数
- 耐震係数
【三択クイズ問題0283】
エリー湖からオンタリオ湖に流れ、アメリカのニューヨーク州とカナダのオンタリオ州を分ける国境になっている滝の名は?
エリー湖からオンタリオ湖に流れ、アメリカのニューヨーク州とカナダのオンタリオ州を分ける国境になっている滝の名は?
- ナイアガラの滝
- イグアスの滝
- ヴィクトリアの滝
【三択クイズ問題0284】
小便小僧ってどこが起源?
小便小僧ってどこが起源?
- ブリュッセル
- ミュンヘン
- ハンブルク
【三択クイズ問題0285】
司法試験の受験資格は、法科大学院を修了する、もしくは何に合格した者が受験出来る?
司法試験の受験資格は、法科大学院を修了する、もしくは何に合格した者が受験出来る?
- 司法試験予備試験
- 司法特級試験
- 司法試験待機試験
【三択クイズ問題0286】
1991年ノーベル平和賞受賞、ビルマ出身のミャンマーの政治家。軍事独裁政権に抵抗して長期にわたり度重なる軟禁生活を強いられてきた人物は誰?
1991年ノーベル平和賞受賞、ビルマ出身のミャンマーの政治家。軍事独裁政権に抵抗して長期にわたり度重なる軟禁生活を強いられてきた人物は誰?
- アウン・サン・スーチー
- ダライ・ラマ14世
- マザー・テレサ
【三択クイズ問題0287】
CEOって何のこと?
CEOって何のこと?
- 最高経営責任者
- 最高執行責任者
- 検索エンジン最適化
【三択クイズ問題0288】
胃酸や十二指腸液が、食道に逆流して粘膜を刺激し炎症を引きおこす病気をなんという?
胃酸や十二指腸液が、食道に逆流して粘膜を刺激し炎症を引きおこす病気をなんという?
- 逆流性食道炎
- 食道逆流炎
- 食道粘膜炎
【三択クイズ問題0289】
1985年制定され、翌年86年4月施行。正式名は「雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律」の通称なんという?
1985年制定され、翌年86年4月施行。正式名は「雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律」の通称なんという?
- 男女雇用機会均等法
- 雇用男女平等法
- 雇用男女均等法
【三択クイズ問題0290】
胎児と母体をつないでいるへその緒や胎盤の中に含まれている血液のことを何と言う?
胎児と母体をつないでいるへその緒や胎盤の中に含まれている血液のことを何と言う?
- 臍帯血
- 臍胎血
- 胎母血
【三択クイズ問題0310】
一般相対性理論及び、特殊相対性理論、相対性宇宙論などで知られる物理学者として20世紀最大と言われている人物の名は?
一般相対性理論及び、特殊相対性理論、相対性宇宙論などで知られる物理学者として20世紀最大と言われている人物の名は?
- アルベルト・アインシュタイン
- アルバイト・アインシュタイン
- アルペン・アインシュタイン
【三択クイズ問題0311】
大正時代、さつまいもを油で揚げたものに糖蜜をからめて作った菓子をなんという?
大正時代、さつまいもを油で揚げたものに糖蜜をからめて作った菓子をなんという?
- 大学芋
- 甘揚げさつまも
- カラメル芋
【三択クイズ問題0312】
名の由来が「くたばってしめい」からと言われている小説家の筆名は?
名の由来が「くたばってしめい」からと言われている小説家の筆名は?
- 二葉亭四迷
- 茎束亭四迷
- 九束亭四迷
【三択クイズ問題0313】
立春を起算日として210日目、雑節のひとつをなんという?
立春を起算日として210日目、雑節のひとつをなんという?
- 二百十日
- 十月十日
- 七月日
【三択クイズ問題0314】
ウィーンにあるヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの墓の名前は?
ウィーンにあるヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの墓の名前は?
- 聖マルクス霊園
- 聖マルイ霊園
- 聖マークス霊園
【三択クイズ問題0315】
平成28年10月1日から、新たに予防接種法に基づいて定期予防接種に加えられたワクチンの名は?
平成28年10月1日から、新たに予防接種法に基づいて定期予防接種に加えられたワクチンの名は?
- B型肝炎ワクチン
- 小児用肺炎球菌ワクチン
- Hib(ヒブ)ワクチン
【三択クイズ問題0316】
毎年、ノルウェー科学文学審議会が選んだ5人の数学者が、顕著な業績をあげた数学者を選んで決定し贈られる賞をなんという?
毎年、ノルウェー科学文学審議会が選んだ5人の数学者が、顕著な業績をあげた数学者を選んで決定し贈られる賞をなんという?
- アーベル賞
- ノーベル賞
- オーベル賞
【三択クイズ問題0317】
スペインバレンシア州のブニョールという街でで8月に行われている収穫の祭。熟したトマトを互いにぶつけ合うことで有名な祭りをなんという?
スペインバレンシア州のブニョールという街でで8月に行われている収穫の祭。熟したトマトを互いにぶつけ合うことで有名な祭りをなんという?
- トマティーナ
- ト−マス
- トルティーナ
【三択クイズ問題0318】
蟋蟀、なんと読む?
蟋蟀、なんと読む?
- コオロギ
- はちみつ
- キリギリス
【三択クイズ問題0319】
漫画サザエさんのお隣に住んでいる小説家の名前は?
漫画サザエさんのお隣に住んでいる小説家の名前は?
- 伊佐坂難物
- 伊佐坂博司
- 岩波平八郎
【三択クイズ問題0320】
二百十日、この題名で小説を書いたのは誰?
二百十日、この題名で小説を書いたのは誰?
- 夏目漱石
- 芥川龍之介
- 浅田次郎
【三択クイズ問題0321】
1882年立憲改進党を結成、1898年に総理大臣になり、1914年に再び総理就任。早稲田大学を設立したことで有名な人物は?
1882年立憲改進党を結成、1898年に総理大臣になり、1914年に再び総理就任。早稲田大学を設立したことで有名な人物は?
- 大隈重信
- 吉田茂
- 山縣有朋
【三択クイズ問題0322】
ピンクレディーのデビュー曲、ペッパー警部を作詞した、昭和のヒットメーカーは誰?
ピンクレディーのデビュー曲、ペッパー警部を作詞した、昭和のヒットメーカーは誰?
- なかにし礼
- 阿久悠
- 中村 泰士
【三択クイズ問題0323】
アメリカの中央銀行制度の最高意思決定機関のことを日本語で何と呼ぶ?
アメリカの中央銀行制度の最高意思決定機関のことを日本語で何と呼ぶ?
- 中央金融管理機関
- 連邦準備制度理事会
- アメリカ金融管理機関
【三択クイズ問題0324】
元はポルトガルから伝わる南蛮菓子を、独自に日本で発展させた和菓子をなんという?
元はポルトガルから伝わる南蛮菓子を、独自に日本で発展させた和菓子をなんという?
- シベリア
- カステラ
- 雷おこし
【三択クイズ問題0325】
イギリスのウェールズ公チャールズの最初の妃、ダイアナ(プリンセス・オブ・ウェールズ)が1961年に生まれた伯爵家の名は?
イギリスのウェールズ公チャールズの最初の妃、ダイアナ(プリンセス・オブ・ウェールズ)が1961年に生まれた伯爵家の名は?
- アイヴァー伯爵家
- スペンサー伯爵家
- ルイス伯爵家
【三択クイズ問題0326】
「虎が雨」って季語、季節はいつ?
「虎が雨」って季語、季節はいつ?
- 春
- 夏
- 秋
【三択クイズ問題0327】
小説「布団」の作者は?
小説「布団」の作者は?
- 川端康成
- 田山花袋
- 栗本 薫
【三択クイズ問題0328】
夏目そうせきの「そうせき」って漢字で書ける?
夏目そうせきの「そうせき」って漢字で書ける?
- 嗽石
- 漱石
- 瀬石
【三択クイズ問題0329】
お盆の時の神霊を迎えるる為や、婚礼、神を迎える時、客人を迎える為などに、たく火の事をなんという?
お盆の時の神霊を迎えるる為や、婚礼、神を迎える時、客人を迎える為などに、たく火の事をなんという?
- 宿り火
- 迎え火
- 喜火
【三択クイズ問題0330】
漫画ちびまる子ちゃんに出てくる、まる子のお姉ちゃんの名前は?
漫画ちびまる子ちゃんに出てくる、まる子のお姉ちゃんの名前は?
- さくらみる
- さくらさきこ
- さくらさく
【三択クイズ問題0351】
モーツァルトが亡くなった年齢は?
モーツァルトが亡くなった年齢は?
- 29歳
- 35歳
- 39歳
【三択クイズ問題0352】
日本の江戸時代に初めて製作され明治初期にかけて使用された時計、世界でもきわめて珍しく、不定時法を用いるための機構を持つ時計のことをなんと呼ぶ?
日本の江戸時代に初めて製作され明治初期にかけて使用された時計、世界でもきわめて珍しく、不定時法を用いるための機構を持つ時計のことをなんと呼ぶ?
- 倭時計
- 和時計
- 金時計
【三択クイズ問題0353】
ICBMって何のこと?
ICBMって何のこと?
- アメリカの中央銀行
- 大陸間弾道ミサイル
- 仮想通貨のひとつ
【三択クイズ問題0354】
ちびまる子ちゃんの主人公さくらももこの好きな食べ物は?
ちびまる子ちゃんの主人公さくらももこの好きな食べ物は?
- ナポリタン(スパゲッティー)
- プリン・ハンバーグ
- 干し芋
【三択クイズ問題0355】
男なら女ならこうするべき、こうあるべきなどの教育や思考。心理的性別・社会的にみた男女の性区別のことをなんという?
男なら女ならこうするべき、こうあるべきなどの教育や思考。心理的性別・社会的にみた男女の性区別のことをなんという?
- ジェダイ
- ジェンダー
- ジェラトーニ
【三択クイズ問題0356】
理性的に政治を判断する知的な市民に対し、不信・反感・対抗心や感情によって態度を決める大衆を利用し、そうした大衆の支持を求める手法をなんという?
理性的に政治を判断する知的な市民に対し、不信・反感・対抗心や感情によって態度を決める大衆を利用し、そうした大衆の支持を求める手法をなんという?
- ポピュレーション
- ポピュリズム
- ポピュラス
【三択クイズ問題0357】
主にロシア、ウクライナ、ベラルーシなどで食される、東欧料理の小型の楕円形パンを何という?
主にロシア、ウクライナ、ベラルーシなどで食される、東欧料理の小型の楕円形パンを何という?
- ベーグル
- ピロシキ
- フロシキ
【三択クイズ問題0358】
ハッシュドビーフの仕上げにかけるものは?
ハッシュドビーフの仕上げにかけるものは?
- オリーブオイル
- サワークリーム
- オイスターソース
【三択クイズ問題0359】
1923年9月1日に起こった震災は何?
1923年9月1日に起こった震災は何?
- 熊本震災
- 関東大震災
- 新潟震災
【三択クイズ問題0360】
タパス(スペインの小皿料理)の一種、スペイン語で「ニンニク風味」のこと、ニンニクとオリーブオイルで煮込む、マドリード以南の料理のことをなんという?
タパス(スペインの小皿料理)の一種、スペイン語で「ニンニク風味」のこと、ニンニクとオリーブオイルで煮込む、マドリード以南の料理のことをなんという?
- ソパデアホ
- アヒージョ
- ガスパチョ
【三択クイズ問題0361】
漫画ドラえもんに出てくるのび太の名字は?
漫画ドラえもんに出てくるのび太の名字は?
- のひ
- のび
- のみ
【三択クイズ問題0362】
9月1日は何の日?
9月1日は何の日?
- 防災の日
- 防火の日
- 昭和の日
【三択クイズ問題0363】
子育て中の保護者らが保育施設などに入所の申請をしても、入所を待つ状態にある児童達のことを何という?
子育て中の保護者らが保育施設などに入所の申請をしても、入所を待つ状態にある児童達のことを何という?
- 待機児童
- 入所待機
- 入園待機
【三択クイズ問題0364】
宇宙航空研究開発機構を英語4文字で表すと何?
宇宙航空研究開発機構を英語4文字で表すと何?
- JAXA
- JAVA
- JOMO
【三択クイズ問題0365】
1912年大正元年の8月5日に日本で初めて登場した乗り物は何?
1912年大正元年の8月5日に日本で初めて登場した乗り物は何?
- タクシー
- 自転車
- 地下鉄
【三択クイズ問題0366】
グルーという専用の接着剤を使って、まつげに人工のまつげを装着する美容技術をなんという?
グルーという専用の接着剤を使って、まつげに人工のまつげを装着する美容技術をなんという?
- まつ毛エクステンション
- ネイル
- ナイル
【三択クイズ問題0367】
イギリスの海外領土、北大西洋にある諸島で広く着用されていることからその名が付いたと言われるパンツの名は何?
イギリスの海外領土、北大西洋にある諸島で広く着用されていることからその名が付いたと言われるパンツの名は何?
- バミューダパンツ
- ボクサーパンツ
- トランクス
【三択クイズ問題0368】
漫画ドラえもん、のび太は小学何年生?
漫画ドラえもん、のび太は小学何年生?
- 5年生
- 4年生
- 3年生
【三択クイズ問題0369】
1999年、九頭龍神社の新宮が境内に建立された、神奈川県足柄下郡にある神社の名前は?
1999年、九頭龍神社の新宮が境内に建立された、神奈川県足柄下郡にある神社の名前は?
- 箱根神社
- 箱根園神社
- 芦ノ湖神社
【三択クイズ問題0370】
中央省庁の官僚の中で地位のトップをなんという?
中央省庁の官僚の中で地位のトップをなんという?
- 事務次官
- 事務長官
- 事務庁官
【三択クイズ問題0391】
(1903年)明治36年9月20日、日本で初めて京都で運行が始まった乗り物は何?
(1903年)明治36年9月20日、日本で初めて京都で運行が始まった乗り物は何?
- バス
- 人力車
- タクシー
【三択クイズ問題0392】
ハワイのホノルルにある高級ホテル「ハレクラニ」。このハレクラニはハワイ語でなんという意味?
ハワイのホノルルにある高級ホテル「ハレクラニ」。このハレクラニはハワイ語でなんという意味?
- 天国にふさわしい家
- 夢のような時間
- 晴れやかな景色
【三択クイズ問題0393】
1221年、鎌倉幕府の実権を握る北条義時に対して、後鳥羽上皇が討幕の兵を挙げ、敗れたた兵乱は?
1221年、鎌倉幕府の実権を握る北条義時に対して、後鳥羽上皇が討幕の兵を挙げ、敗れたた兵乱は?
- 承久の乱
- 応仁の乱
- 壬申の乱
【三択クイズ問題0394】
自由民権運動の主導者として知られ、「庶民派」の政治家として国民から圧倒的な支持を受けていた。薨去後も民主政治の草分けとして人気が高く、第二次世界大戦後は50銭政府紙幣、日本銀行券B100円券に肖像が用いられた。国民から人気が高く民主政治の草分けとして知られる。自由党総理、第一次大隈内閣の内相だった日本の政治家は誰?
自由民権運動の主導者として知られ、「庶民派」の政治家として国民から圧倒的な支持を受けていた。薨去後も民主政治の草分けとして人気が高く、第二次世界大戦後は50銭政府紙幣、日本銀行券B100円券に肖像が用いられた。国民から人気が高く民主政治の草分けとして知られる。自由党総理、第一次大隈内閣の内相だった日本の政治家は誰?
- 板垣退助
- 伊藤博文
- 中岡慎太郎
【三択クイズ問題0395】
環境省が提唱している夏期間に軽装を進める造語をなんという?
環境省が提唱している夏期間に軽装を進める造語をなんという?
- クールビズ
- クールファイブ
- クールビューティ
【三択クイズ問題0396】
元はトルコの民族服のコートの形から名がついたとされる、袖の周りが大きくゆったりしていて、手首に向かってだんだんと細くなっていく形の袖をなんと呼ぶ?
元はトルコの民族服のコートの形から名がついたとされる、袖の周りが大きくゆったりしていて、手首に向かってだんだんと細くなっていく形の袖をなんと呼ぶ?
- ドルマンスリーブ
- ホルンスリーブ
- チューバスリーブ
【三択クイズ問題0397】
国際連合の中で主要権限を持つ、安保理とは何の正式名称の略?
国際連合の中で主要権限を持つ、安保理とは何の正式名称の略?
- 国際連合安全保障理事会
- 国際連合安心保障理事会
- 国際連立安産保障理事会
【三択クイズ問題0398】
議題に沿ってその各界を代表する実務経験者や学識経験者によって行われる会議のことをなんという?
議題に沿ってその各界を代表する実務経験者や学識経験者によって行われる会議のことをなんという?
- 井戸端会議
- 学識実務会議
- 有識者会議
【三択クイズ問題0399】
鳴くよウグイス平安京と覚えた歴史問題、長岡京から遷都して平安京を都にしたのは誰?
鳴くよウグイス平安京と覚えた歴史問題、長岡京から遷都して平安京を都にしたのは誰?
- 天武天皇
- 天智天皇
- 桓武天皇
【三択クイズ問題0400】
滑液検査で過去の血糖値の状態(1〜2ヶ月分)の指標となる値は?
滑液検査で過去の血糖値の状態(1〜2ヶ月分)の指標となる値は?
- 陽性
- Rh(+)
- HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)
【三択クイズ問題0401】
ウルトラマンの身長はいくつ?
ウルトラマンの身長はいくつ?
- 38m
- 39m
- 40m
【三択クイズ問題0402】
フランスのパリで年に2回開かれる、服飾ブランドのファッションショー、新作発表会の名前は?
フランスのパリで年に2回開かれる、服飾ブランドのファッションショー、新作発表会の名前は?
- パリ・モードショウ
- パリ・アレクション
- パリ・コレクション
【三択クイズ問題0403】
美少女戦士セーラームーン、月野うさぎの台詞。「○に変わってお仕置きよっ!」○に入る言葉は?
美少女戦士セーラームーン、月野うさぎの台詞。「○に変わってお仕置きよっ!」○に入る言葉は?
- 宙(そら)
- 神
- 月
【三択クイズ問題0404】
青木ヶ原の樹海はどこにある?
青木ヶ原の樹海はどこにある?
- 青森県八甲田山周辺
- 三重県伊勢志摩エリア
- 山梨県、富士河口湖町の鳴沢村にまたがり広がっている森
【三択クイズ問題0405】
滋賀県の琵琶湖は日本で一番大きな湖ですが、 大きさが日本で2位の湖はどこ?
滋賀県の琵琶湖は日本で一番大きな湖ですが、 大きさが日本で2位の湖はどこ?
- 屈斜路湖(北海道)
- 宍道湖(島根県)
- 霞ヶ浦(茨城県)
【三択クイズ問題0406】
市民の生活に対する幸福度が高いとされているデンマークの首都はどこ?
市民の生活に対する幸福度が高いとされているデンマークの首都はどこ?
- ハーゲンダッツ
- デンマーク
- コペンハーゲン
【三択クイズ問題0407】
日本最古の温泉、山梨県の何という宿?
日本最古の温泉、山梨県の何という宿?
- 鎌足館(山梨温泉)
- 銀雲館(ほったらかし温泉)
- 慶雲館(西山温泉)
【三択クイズ問題0408】
ノーベル生理学・医学賞を2012年にジョン・ガードンと共同受賞した日本の医学者は誰?
ノーベル生理学・医学賞を2012年にジョン・ガードンと共同受賞した日本の医学者は誰?
- 吉野彰氏
- 本庶佑
- 山中伸弥
【三択クイズ問題0409】
マシュー・ペリーが日本に来航した黒船来航は何年?
マシュー・ペリーが日本に来航した黒船来航は何年?
- 1848年
- 1849年
- 1853年
【三択クイズ問題0410】
現代の学校の元になった江戸時代に始められた学びの場所のことを何という?
現代の学校の元になった江戸時代に始められた学びの場所のことを何という?
- 駄菓子屋
- 寺小屋
- 寺子屋
【三択クイズ問題0421】
海底の作業などで、高圧から常圧状態に急に戻ると起こる病気は?
海底の作業などで、高圧から常圧状態に急に戻ると起こる病気は?
- 高気圧症
- 気圧症
- 減圧症
【三択クイズ問題0422】
ポケットモンスターの原点になったゲームボーイ用ソフトが発売されたのは1996年2月27日ですが、そのソフト名は何?
ポケットモンスターの原点になったゲームボーイ用ソフトが発売されたのは1996年2月27日ですが、そのソフト名は何?
- レッド・グリーン ポケットモンスター
- 赤緑ポケットモンスター
- ポケットモンスター 赤・緑
【三択クイズ問題0423】
古代ギリシャ・ローマが栄光だった時代を終え、衰退した後に支配したのがゲルマン民族。不安定で文化の発展が衰えていた一定の時代をなんの時代を指してなんと呼ばれる?
古代ギリシャ・ローマが栄光だった時代を終え、衰退した後に支配したのがゲルマン民族。不安定で文化の発展が衰えていた一定の時代をなんの時代を指してなんと呼ばれる?
- シスの暗黒卿
- 暗黒帝国時代
- 暗黒時代
【三択クイズ問題0424】
脚本・主演がシルヴェスター・スタローンの映画「ロッキー」からの出題。主人公ロッキー・バルボアの妻の名前は?
脚本・主演がシルヴェスター・スタローンの映画「ロッキー」からの出題。主人公ロッキー・バルボアの妻の名前は?
- アンドリアン
- ドリアン
- エイドリアン
【三択クイズ問題0425】
2017年現在、世界一高いビルってどこにあるの?
2017年現在、世界一高いビルってどこにあるの?
- 東京
- 上海
- ドバイ
【三択クイズ問題0426】
微笑みの国と呼ばれている国はどこ?
微笑みの国と呼ばれている国はどこ?
- ブータン
- インドネシア
- タイ
【三択クイズ問題0427】
1990年に日本で初めてアカデミー名誉賞を受賞した監督は?
1990年に日本で初めてアカデミー名誉賞を受賞した監督は?
- 深作欣二
- 黒澤明
- 伊丹十三
【三択クイズ問題0428】
連邦国家で10の州と3つの準州によって構成されている国はどこ?
連邦国家で10の州と3つの準州によって構成されている国はどこ?
- アメリカ合衆国
- カナダ
- スイス
【三択クイズ問題0429】
満ち潮や引き潮といった現象は、月の引力が何を引っぱる為に起こっている?
満ち潮や引き潮といった現象は、月の引力が何を引っぱる為に起こっている?
- 大気
- 海水
- マグマ
【三択クイズ問題0430】
ルネッサンス renaissanceとは、フランス語で何を意味する?
ルネッサンス renaissanceとは、フランス語で何を意味する?
- 団結
- 革命
- 勇気
【三択クイズ問題0431】
大阪の名物の一つ「串カツ」のルールって何?
大阪の名物の一つ「串カツ」のルールって何?
- 私語の禁止
- ソースを二度漬け禁止
- 4本以下注文は禁止
【三択クイズ問題0432】
2009年1月12日以降に義務化したビザ免除プログラムの一部、90日以下の観光、短期商用などの目的で旅行するすべてのビザ免除プログラム渡航者は、米国に行くための航空機、または船に乗る前にオンラインにて受領しなければならないものって何?
2009年1月12日以降に義務化したビザ免除プログラムの一部、90日以下の観光、短期商用などの目的で旅行するすべてのビザ免除プログラム渡航者は、米国に行くための航空機、または船に乗る前にオンラインにて受領しなければならないものって何?
- Siesta渡航認証
- ESTA渡航認証
- Esper証明書
【三択クイズ問題0433】
作品「大公の聖母」を描いたイタリアの建築家・画家の名は?
作品「大公の聖母」を描いたイタリアの建築家・画家の名は?
- ミケランジェロ・ブオナローティ
- ラファエロ・サンティ
- レオナルド・ダ・ヴィンチ
【三択クイズ問題0434】
HULA(ハワイ語)、フラには歌唱・踊り・楽器演奏・詠唱全て含まれるが、フラのスタイルは2種類ある現代フラ(アウアナ)ともう一つ何?
HULA(ハワイ語)、フラには歌唱・踊り・楽器演奏・詠唱全て含まれるが、フラのスタイルは2種類ある現代フラ(アウアナ)ともう一つ何?
- ハイナ
- カヒコ
- アイコ
【三択クイズ問題0435】
明治の初期に官庁が利用していた建物は何?
明治の初期に官庁が利用していた建物は何?
- 城
- 武家屋敷
- 宿場
【三択クイズ問題0436】
ビートとリズムに乗りながらブルースを歌う、その叫ぶような歌い方も特徴、1940年代の後半に、ジャズ・ブルース・ゴスペルなどのいわゆるブラックミュージックが変化し発展していく中で生まれた音楽とは?
ビートとリズムに乗りながらブルースを歌う、その叫ぶような歌い方も特徴、1940年代の後半に、ジャズ・ブルース・ゴスペルなどのいわゆるブラックミュージックが変化し発展していく中で生まれた音楽とは?
- ヒップホップ
- リズム・アンド・ブルース
- ハウス
【三択クイズ問題0437】
情報通信研究機構をアルファベット4文字で何?
情報通信研究機構をアルファベット4文字で何?
- NATO
- NICT
- JAXA
【三択クイズ問題0438】
都市部の温度が他の周辺地域よりも高い現象のことをなんという?
都市部の温度が他の周辺地域よりも高い現象のことをなんという?
- ヒートテック現象
- ヒートアイランド現象
- ヒートショック現象
【三択クイズ問題0439】
日本に存在する噴水の中でも最古と言われている噴水があるのはどこ?
日本に存在する噴水の中でも最古と言われている噴水があるのはどこ?
- 正倉院
- 兼六園
- 平等院
【三択クイズ問題0441】
一般消費者の身体や生命に対する危害発生の防止のため、販売や輸入、特定製品の製造を規制し、一般の消費者の利益と消費生活用製品の安全性の確保を目的とした法律は何?
一般消費者の身体や生命に対する危害発生の防止のため、販売や輸入、特定製品の製造を規制し、一般の消費者の利益と消費生活用製品の安全性の確保を目的とした法律は何?
- 消費生活用製品安心法
- 消費生活用製品安全法
- 消費者生活製品安心法
【三択クイズ問題0442】
日本で一番最初に建てられた超高層ビルは何というビル?
日本で一番最初に建てられた超高層ビルは何というビル?
- 世界貿易センタービル
- 霞ヶ関ビルディング
- サンシャイン60
【三択クイズ問題0443】
沖縄県で一番高い山はなんていう山?
沖縄県で一番高い山はなんていう山?
- 与那覇岳
- 於茂登岳
- 古見岳
【三択クイズ問題0444】
都道府県の中で神社の数が一番多い県は何県?
都道府県の中で神社の数が一番多い県は何県?
- 青森県
- 新潟県
- 和歌山県
【三択クイズ問題0445】
2017年現在、世界一長いベンチがある国ってどこ?
2017年現在、世界一長いベンチがある国ってどこ?
- 日本(北海道)
- 日本(石川県)
- アメリカ(ハワイ)
【三択クイズ問題0446】
足の指に付ける指輪のことを何て言う?
足の指に付ける指輪のことを何て言う?
- トゥース
- トゥリング
- トゥームレイダー
【三択クイズ問題0447】
1582年にキリシタン大名の名代として九州からローマへ派遣された少年4人の使節団のことを何と言う?
1582年にキリシタン大名の名代として九州からローマへ派遣された少年4人の使節団のことを何と言う?
- 遣隋使少年団
- 天正遣欧少年使節
- 少年少女合唱団
【三択クイズ問題0448】
一年間の節句、五つを指して五節句(五節供 )というが、その中で1月7日を五節句で言うと何?
一年間の節句、五つを指して五節句(五節供 )というが、その中で1月7日を五節句で言うと何?
- 七夕(しちせき)
- 人日(じんじつ)
- 重陽(ちょうよう)
【三択クイズ問題0449】
大阪市の日本の総合商社による特別背任事件で、戦後に起きた日本最大の不正経理事件は何?
大阪市の日本の総合商社による特別背任事件で、戦後に起きた日本最大の不正経理事件は何?
- イトキン事件
- イトマン事件
- イトキリ事件
【三択クイズ問題0450】
徳川家康が誕生した城は岡崎城、そこから家康は居城をどこの城に移した?
徳川家康が誕生した城は岡崎城、そこから家康は居城をどこの城に移した?
- 江戸城
- 浜松城
- 首里城
【三択クイズ問題0451】
漫画家手塚治虫の「鉄腕アトム」作品内で、アトムを作った天才科学者は誰?
漫画家手塚治虫の「鉄腕アトム」作品内で、アトムを作った天才科学者は誰?
- 則巻千兵衛
- 天馬博士
- お茶の水博士
【三択クイズ問題0452】
ハワイ島の盾状火山はいくつある?
ハワイ島の盾状火山はいくつある?
- 4つ
- 5つ
- 6つ
【三択クイズ問題0453】
生地などの模様の一つで、魚の開きの骨に似ている形状から、ニシンの骨と言う意味の模様のことをなんと言う?
生地などの模様の一つで、魚の開きの骨に似ている形状から、ニシンの骨と言う意味の模様のことをなんと言う?
- ボンボン
- ヘリンボーン
- ボンキューボン
【三択クイズ問題0454】
大臣など、地位が高い立場の人間の役職を解任し、他の人事で役職に充てることをなんと言う?
大臣など、地位が高い立場の人間の役職を解任し、他の人事で役職に充てることをなんと言う?
- 天下る
- 更迭する
- 降参する
【三択クイズ問題0455】
千宗旦(千利休の孫)の子孫たちが作った、裏千家・表千家・武者小路千家のことをなんという?
千宗旦(千利休の孫)の子孫たちが作った、裏千家・表千家・武者小路千家のことをなんという?
- 御三家
- 三千家
- 裏表武
【三択クイズ問題0456】
着物を着用している茶道の席や改まった席などで携帯する、二つ折りの小ぶりの和紙は何?
着物を着用している茶道の席や改まった席などで携帯する、二つ折りの小ぶりの和紙は何?
- 恋文
- 懐紙
- 折紙
【三択クイズ問題0457】
花などの茎の下部を水の中で斜めにスパッと切って茎に水をよく吸わせる切り方をなんと言う?
花などの茎の下部を水の中で斜めにスパッと切って茎に水をよく吸わせる切り方をなんと言う?
- 水断
- 水切り
- 水響
【三択クイズ問題0458】
アントニオ・ガウディの未完成作品でバルセロナ(スペイン)にあるカトリック教会の名前は?
アントニオ・ガウディの未完成作品でバルセロナ(スペイン)にあるカトリック教会の名前は?
- グエル
- サグラダ・ファミリア
- カサ・ミラ
【三択クイズ問題0459】
まったりするって意味を英語でいうと何?
まったりするって意味を英語でいうと何?
- Calm
- Chilling
- Eyelash
【三択クイズ問題0460】
明治維新を担う人材を数多く育てた教育者、松下村塾を長州の萩で開いていた人物は?
明治維新を担う人材を数多く育てた教育者、松下村塾を長州の萩で開いていた人物は?
- 坂本龍馬
- 吉田松陰
- 西郷隆盛
【三択クイズ問題0461】
豊臣秀吉の子供の名前は何?
豊臣秀吉の子供の名前は何?
- 豊臣秀盛
- 豊臣秀頼
- 豊臣秀久
【三択クイズ問題0462】
重要文化財の駅舎、門司港駅がある地はどこ?
重要文化財の駅舎、門司港駅がある地はどこ?
- 山口県
- 福岡県
- 長崎県
【三択クイズ問題0463】
異性に対する恋愛感情や好意を利用して、高額な契約を結ばせる商法のことをなんという?
異性に対する恋愛感情や好意を利用して、高額な契約を結ばせる商法のことをなんという?
- デート商法
- 恋愛商法
- 性売商法
【三択クイズ問題0464】
世界で2番目に大きい一枚岩で、オーストラリア大陸にあるエアーズロック、先住民であるアボリジニが呼んでいたもう一つの呼び名は何?
世界で2番目に大きい一枚岩で、オーストラリア大陸にあるエアーズロック、先住民であるアボリジニが呼んでいたもう一つの呼び名は何?
- ウルル
- ウルルン
- ウララ
【三択クイズ問題0465】
すべての食物または、ある特定の食物を摂取する事を絶つ行為の事をなんという?
すべての食物または、ある特定の食物を摂取する事を絶つ行為の事をなんという?
- 断食
- 止食
- 辞食
【三択クイズ問題0466】
16世紀イタリアのヴェネチアに架けられた橋。当時、囚人達がヴェネツィアの美しい景色をこの世の最後に眺めてため息を漏らした事から付けられた名前は何?
16世紀イタリアのヴェネチアに架けられた橋。当時、囚人達がヴェネツィアの美しい景色をこの世の最後に眺めてため息を漏らした事から付けられた名前は何?
- ため息橋
- ためらい橋
- 後悔橋
【三択クイズ問題0467】
キッチンの流し台の排水口下部分に接続し、排水設備に直接水と生ごみを粉砕して排水管に流すシステムは何?
キッチンの流し台の排水口下部分に接続し、排水設備に直接水と生ごみを粉砕して排水管に流すシステムは何?
- ディスポーザー
- 排水プロセッサー
- レスポンス
【三択クイズ問題0468】
キャンベラはどこの国の首都?
キャンベラはどこの国の首都?
- オーストラリア
- ニュージーランド
- オーストリア
【三択クイズ問題0469】
カナダの首都はどこ?
カナダの首都はどこ?
- オタワ
- オタク
- オーランド
【三択クイズ問題0470】
刑事のことをデカと呼ぶようになった由来の元は犯罪者が仲間同士で使っていた隠語からですが、そう呼ばれるようになったのは何を指しての事?
刑事のことをデカと呼ぶようになった由来の元は犯罪者が仲間同士で使っていた隠語からですが、そう呼ばれるようになったのは何を指しての事?
- 角袖
- マント
- 叫び声
【三択クイズ問題0471】
歌舞伎の「かぶき」はある動詞から来ていますが、その動詞とは何?
歌舞伎の「かぶき」はある動詞から来ていますが、その動詞とは何?
- 傾く
- 叫ぶ
- 動く
【三択クイズ問題0472】
イギリスの海洋探検家・海図製作者・海軍士でハワイ諸島を発見したジェームズ・クックの通称は?
イギリスの海洋探検家・海図製作者・海軍士でハワイ諸島を発見したジェームズ・クックの通称は?
- キャプテン・クック
- キャプテン・ハワイ
- キャプテン・ハーロック
【三択クイズ問題0473】
織田信長と豊臣秀吉により天下を統一することが進められていた時代の文化を何文化と呼ぶ?
織田信長と豊臣秀吉により天下を統一することが進められていた時代の文化を何文化と呼ぶ?
- 安土桃山文化
- 天下文化
- 天平文化
【三択クイズ問題0474】
ヨハネス・フェルメールの代表作「青いターバンの少女」この青いターバンは何で描かれている?
ヨハネス・フェルメールの代表作「青いターバンの少女」この青いターバンは何で描かれている?
- 鉱物
- 青貝
- 藍
【三択クイズ問題0475】
16世紀にアイルランドがイギリスから踊る事やゲール語を禁じられていた中で、外から窓越しに中を見られても気づかれないように、下半身でリズムを刻み上半身を動かさないダンスをなんという?
16世紀にアイルランドがイギリスから踊る事やゲール語を禁じられていた中で、外から窓越しに中を見られても気づかれないように、下半身でリズムを刻み上半身を動かさないダンスをなんという?
- アイリッシュダンス
- アイウイッシュダンス
- フラッシュダンス
【三択クイズ問題0476】
青森県八戸市周辺に伝わる郷土料理で、かやき煎餅という南部煎餅を加えた汁物をなんという?
青森県八戸市周辺に伝わる郷土料理で、かやき煎餅という南部煎餅を加えた汁物をなんという?
- せんべい汁
- かやき汁
- か煎汁
【三択クイズ問題0477】
山口県生まれ、26歳で亡くなるまで大正末期から昭和の初期にかけて数多くの心に響く詩をつづった女性詩人の名は?
山口県生まれ、26歳で亡くなるまで大正末期から昭和の初期にかけて数多くの心に響く詩をつづった女性詩人の名は?
- 金子みすゞ
- 金川とみ
- 石丸ツワノ
【三択クイズ問題0478】
航空機などで、搭乗予定者数の数が予約の席数に対して上回ってしまう状態のことをなんという?
航空機などで、搭乗予定者数の数が予約の席数に対して上回ってしまう状態のことをなんという?
- オーバーブッキング
- オーバーリザベーション
- リザベーションオーバー
【三択クイズ問題0479】
陶磁器の欠け、ヒビ、割れなどの部分を漆を使って接着し、金属粉で修復し装飾して仕上げる技法をなんという?
陶磁器の欠け、ヒビ、割れなどの部分を漆を使って接着し、金属粉で修復し装飾して仕上げる技法をなんという?
- 金継ぎ
- 漆着け
- 漆金
【三択クイズ問題0480】
昭和10年(1935年)に第一回の受賞があった文学賞の名は何と何?
昭和10年(1935年)に第一回の受賞があった文学賞の名は何と何?
- 芥川賞・直木賞
- 芥川賞・直樹賞
- 芥川賞・谷崎賞
【三択クイズ問題0481】
ホテルの部屋の種類で、リビングルーム、ベッドルーム、応接間が一体になった、ワンルームマンションのようなる形態の部屋をなんという?
ホテルの部屋の種類で、リビングルーム、ベッドルーム、応接間が一体になった、ワンルームマンションのようなる形態の部屋をなんという?
- スイートルーム
- スイーツルーム
- フルルーム
【三択クイズ問題0482】
水分が少なめ(38パーセント以下)が基準となる硬いチーズを何タイプチーズという?
水分が少なめ(38パーセント以下)が基準となる硬いチーズを何タイプチーズという?
- ハード
- ロック
- シェーブル
【三択クイズ問題0483】
明り取り用の障子が一部にはめ込まれている襖のことを何という?
明り取り用の障子が一部にはめ込まれている襖のことを何という?
- 源氏襖
- 平家襖
- 蛍襖
【三択クイズ問題0484】
シェーブルチーズのシェーブルとは何を意味する言葉?
シェーブルチーズのシェーブルとは何を意味する言葉?
- 山羊
- 羊
- 馬
【三択クイズ問題0485】
「混ぜてこぜにしたもの」「ごちゃ混ぜ」という沖縄の方言からついた料理は何?
「混ぜてこぜにしたもの」「ごちゃ混ぜ」という沖縄の方言からついた料理は何?
- チャンプル
- チャンプ
- チャン
【三択クイズ問題0486】
外の景色を眺める為に、明り障子の下部分にガラスなどを入れて、障子をの上下を上げ下げできる状態の小障子が付いた障子は何?
外の景色を眺める為に、明り障子の下部分にガラスなどを入れて、障子をの上下を上げ下げできる状態の小障子が付いた障子は何?
- 雪見障子
- 花見障子
- 庭見障子
【三択クイズ問題0486】
カラスミとは主に何の卵を塩漬けにしたものをいう?
カラスミとは主に何の卵を塩漬けにしたものをいう?
- ぼら
- たら
- 鮭
○ 正解!
× はずれ
広告
2021年1月20日 16:54現在
1682の問題があります
1682の問題があります