観光クイズ 問題集 7
観光クイズ7には、旅行・観光地・交通・宿泊・乗物などの問題を用意しています。
問題1375日本最大級の「大しめ縄」がある神社は何処でしょうか?
問題1398「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界文化遺産登録が決定したのはいつ?
問題1407日本の十円硬貨に描かれている、宇治を代表する世界遺産でもある寺院は何処?
問題14151992年、世界遺産(文化遺産)として登録された市街地はどこ?
問題1449世界の時間を決めるのはグリニッジ天文台。その屋根にある一風変わった赤い球のことを何と呼ぶ?
ヒント:グリニッジ標準時の午後1時丁度に落下します
問題1460かつて海底炭鉱によって栄え、日本初の鉄筋コンクリート造高層集合住宅がある、長崎県「端島」の別名は何?
問題1481チリ共和国領のイースター島にある人面を模した石造彫刻のことを何と呼ぶ?
問題15171950年7月24日、日本初の国定公園に指定された地域はどこ?
広告
総問題数1929問
(最終更新日:2023年11月 6日 12:13)